一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

学校行事

小学生の自由研究のテーマは何を選ぶ?おすすめのテーマは?

投稿日:

毎年夏休みが来ると、小学生の子どもを持つ
親にとっては憂鬱になる人も多いかもですね。

それは、子どもを見てくれる学校が休みになる
事が一つと、「自由研究」の名の下で、何を
したらいいのかわからない子どもを手伝って
課題を完成させなくてはいけないことも
あります。

そういった方に、今日は自由研究のテーマ選びや
おすすめのテーマについて書いてみました。

今年の夏休みは、子どもさんに早めにその
課題を終わらせて、親としてもはやく安心の
境地に到達していただきたいと思います。

スポンサーリンク

1.小学生の自由研究テーマ選び

1.自由研究テーマを見つける7つの方法

以下に挙げるような方法で、自由研究のテーマを
決めることができますので、参考にして下さい。

1.日常生活など身近な物事から、興味あるモノ?
不思議に感じるモノを見つける

2.授業や教科書から学んだ内容からヒント、発展
させる事ができる内容を見つける

3.近くの水族館や科学館や博物館などの常設展示
や夏休み限定イベントなどに参加

4.自由研究の本を見る(買う?、図書館で借りる?)
※図書館で借りる場合 夏休み期間中は 予約殺到
→ 早めに予約・借りておきましょう。

5.「通信教材」や科学雑誌、新聞(こども新聞)
などを参考(季節限定 特集記事があったりします。)

6.過去の自由研究作品をネットで見たり、前年度
から地域の入賞作品をチェックしておく

7.インターネットを参考 (無料で手軽に調べる事が
できるので最近 主流になりつつあるかもですね)

2.小学生の自由研究でおすすめは?

興味ある自由研究課題を選ぶ

以下の中から興味あるものを選べばテーマが
決まりますよ。さて、どれにしますか?

・工作系①・・・主に身近な材料(落ちている木、
段ボール・牛乳パック、新聞紙など)で作る

・工作系②・・・主に購入する材料(木材、電気
配線類、針金、粘土など)で作る

・実験系・・・電気・磁石や物理・化学系などから
興味ある事象から、独自の視点で実験するのがよい。

・観察系・・・植物(あさがお・ひまわり・雑草)
?昆虫(あり・カブトムシ)?海・川・森・山の
生き物?太陽や宇宙など

・調べる系・・・社会系(身の回りのマーク・地図
・町・仕事)にするか?理科系(自然・科学系や
疑問)にするか?

スポンサーリンク

・ 手芸系・・・アクセサリーやエコバッグなど
おすすめ裁縫

・ 音楽系・・・音楽好きな子にぴったり。手づくり
楽器をつくる

・ 料理系・・・興味・関心をもつ料理やお菓子作り
を自由研究課題にする。イラストやまとめ方など
工夫が必要かも

・ 100均系・・・ダイソー・セリア・キャンドゥ・
ワッツなど全て100円ショップで揃える自由研究づくり。

また、課題テーマよりも、 完成期間や予算で選ぶ時も
あると思います。

・期間で選ぶ・・・ 1日でできる自由研究も あります。
あきらめないで頑張り、いい作品を仕上げましょう。

・予算で選ぶ・・・ お金をかければいい作品ができる
ものではありません。工夫と努力が大切になります。

しかし、どうしても選びきれずに迷ってしまう時には、
ホームページの自由研究選びお助けコーナーなどを利用
してみるのもよいかもしれません。

3.小学生の自由研究(実験)書き方まとめ方のコツ

それでは実験をした場合には、どのようにそれを
まとめたらよいのか、そのポイントを紹介します。

1.まず、どうしてその実験をしようと考えたのか。
そして、その実験を行うとどんなことが起きるのか
といった、仮説をまとめます。

2.1で考えた仮説や自分が知りたいことを確認
するためにはどのような実験を行えばよいのかを
考えて、実験方法としてまとめます。

3.2で考えた実験方法にそって実験を行い、どの
ような現象が観察されたのか記録します。この時の
記録には自分の考えはまだ書かずに、実験結果のみを
書くようにしましょう。

4.3で得られた結果がどうして起きたのか、ここで
自分の考えをまとめましょう。この考察から新たな
実験に発展させるのもよい研究になります。

工作で何かを作った場合も基本的流れは同じです。
なぜ、その工作をしようと考えたのか、実際に行った
工作方法、工作を完成させた後の感想や考察。
といった流れでまとめるとわかりやすくなりますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

はやり、テーマ決めが最大のポイントであって、これ
がきまれば後はスムーズに進むでしょう。

子どもさんが、小学校の低学年ならば、なかなか
自分で全部というわけにはゆかず、どうしても
親が手伝うケースが多くなるかもしれません。

そんな時でも、上記の記事を参考にすれば意外と
簡単にテーマが決まるかもしれません。

今年の夏休み、この記事が何らかの参考になれば
嬉しいです。

スポンサーリンク

-学校行事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

運動会のお弁当のメニューに悩むお母さんへ。裏ワザやNGもあるよ。

4月の新年度が始まると、まもなく運動会の シーズンがやって来ますよね。 スポンサーリンク 特に入学したての1年生のお母さんにとっては 運動会デビューとなり、お昼のお弁当にどんな おかずを作っていったら …

小学校の入学式の服装で悩むママへ。OK、NG、アクセサリーは?

幼稚園、保育園の卒業式も終わり、4月に 入れば今度は入学式が待っていますよね。 スポンサーリンク でも、卒業式と同じ服を着ていくのも気が 引けるというママさんも多いかもですね。 そんなママさんのために …

面接指導サービスと模擬面接の重要性

大学生の就職発動もそろそろ佳境に入って きているのではないでしょうか? スポンサーリンク 就職といえばつきものなのが面接です。 その面接が上手くいかなかっただけに 内定をもらえなかったという人も意外に …