一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

社会生活

憧れの職業は何でした?しかし就職した現実の職業は...

投稿日:

あなたが子どもの頃、憧れていた職業とはいったい
どのようなものでしたでしょうか?

ちなみに私の場合は、オーケストラの指揮者とか
プロ野球選手だったようです。

今回は、憧れの職業の年齢亭による変遷とか、
現実の就職や、実現について書いてみました。

世の中に職業は多種多様あれども、実際に自分が
就職できる職種は限られてきます。

今回の記事が何かの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

憧れの職業

小さなころに憧れていた職業を、あなたは今でも
覚えているでしょか。

運動が得意な男の子の場合、サッカーや野球などの
プロスポーツ選手に憧れる子が多い傾向があります。

女の子は保母さん、看護婦さんになりたいと考える
子が多く、憧れの職業の筆頭ともなっています。

何年か前の調査では、憧れの職業アンケートでは
小学生の場合、男の子の一位がサッカー選手、
女の子の一位はケーキを作るパティシエでした。

年齢が高くなるにつれて、憧れの職業の内容も
徐々に現実に即してきます。

中学生、高校生になるにつれて、スポーツ選手や
パティシエのような誰でもなれるわけではない
職業の人気は下がっていくようです。

その代わり、給与が高い職業や社会的な地位がある
職業、自分の興味関心に近い分野の職業に対する
憧れを抱く人が増加していきます。

医者や教員が憧れの職業だという人は大勢います。
小さな頃はおおまかな希望だったものが、大人に
近づくにつれて脳外科の医師になりたい、高校教師
になりたい等とはっきりしてきます。

高校では、文系、理系と学習内容が異なる
カリキュラムも登場してきます。

大学入学時にはより細かく学科や学部が分かれ、
受験の際には選ばなければなりません。

憧れの職業をはっきりさせた上で、大学の入学先を
決めることが、受験準備の段階では必要になります。

憧れの職業と就職

小さな頃は夢を追いかけていた人でも、中学生、
高校生になれば憧れの職業は様変わりするものです。

憧れるだけの職業ではなく、実際の就職先として
射程距離に入ってきます。

成人後にどんな仕事をしたいかによって文系、
理系が大まかに決まり、高校の授業選びに
結びついてくるものです。

望むと望まざるとに関わらず、新卒者の採用率が
低い年代でも、就職先を見つけて働かなければ
なりません。

職業は憧れるものではなくなり、自分のできる
ことや能力に合わせて、どんな職業につくか、
どのように就職活動を成功に導くかが重要に
なってくるものです。

スポンサーリンク

人によっては、憧れの職業ではなく、異なる理由で
就職先を決める人もいます。
憧れの職業より高収入の職業を選ぶ人もいます。

就職活動の方針にも関わってくることなので、
事前に自分の考えを明確にしておくことが
ポイントになります。

現在の学生は、大会社への就職に憧れる傾向に
あるようです。

就職希望のランキング結果では、いずれの業種でも
大企業への就職を多くの人が目指しています。

高い年収が期待でき、待遇が安定している大企業へ
就職したいと考えている学生は多く、事実求人数に
対する希望者の倍率は相当なものです。

近年は経済情勢の悪化も手伝って、公務員に
なりたいという人も多いようです。

学生の中には、憧れの職業とは会社が倒産しない
職業であり、収入が高い職業であるという人もいます。

憧れの職業と現実

子供のころから憧れていた職業につくことが
できればいいですが、現実はなかなか憧れ通り
にはいかないものです。

子供の頃はただなりたいという憧れだけで職業を
選ぶかもしれませんが、成長するにつれ実現
可能性を踏まえた職業選択になります。

よく知らない頃は憧れていられたけれど、詳しい
仕事の内容や年収を知って、別の職業を探す
ようになる方もいるようです。

多くの人が憧れる職業として、お金がたくさん入り、
地位の高いとされる医者や弁護士があります。
しかし、希望通りに就職する人は一握りです。

資格の勉強は並大抵の苦労ではできないとも
いいますし、医師は労働環境が相当つらいと
いう点も指摘されています。

事実を知って、憧れていた頃に抱いていた
イメージと異なると感じる方もいます。

弁護士は、なれたからといって高収入が確約
されている職業ではありません。

努力のかいがあって憧れの職業になれたものの、
収入や待遇がイメージと大きく違っていたという
人もいるようです。

就職活動をする際に、求職者に対して求人数が
非常に多かったバブル期は、就職すること自体は
とても簡単で選ぶこともできました。

バブル経済期と異なり、今では憧れの職業が
どうこうというより、就職できればどこでもいい
という状態のようです。

就職に有利というだけで理系に進む学生も少なく
ありませんし、大学入試でも理系学部を希望する
人が増加しているといいます。

理系が就職に有利といっても、限界はあるようです。
憧れの職業だけで就職先を希望することは、近年
では難しくなっているといいます。

まとめ

いかがでしたか?

子どもの頃の職業への憧れと、現実の就職先
については、多くの人が大きなギャップがある
というのが現状でしょう。

しかし、最後の最後まであきらめることなく
努力を続けてゆく事によって、なれる職業も
あると思いますので、ぜひとも頑張って下さい。

スポンサーリンク

-社会生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

海外就職を実現するために。海外就職しやすい職種と労働ビザ。

グローバルな時代となり、海外に行って仕事をしたいと 考える方も増えてきているようです。 スポンサーリンク しかし、海外で仕事をするということは、そう簡単な 事ではありません。 今回はそういった海外就職 …

紅葉狩りの由来と時期について。おすすめの場所やマナーはあるの?

紅葉狩りという言葉はご存じでしたか? 春のお花見に対して、秋のお花見ならぬ 紅葉の鑑賞会ことをいいますよね。 スポンサーリンク それでは、この紅葉狩りは、一体どのような 由来があって、始まったのでしょ …

楽なアルバイトとは?その見分けかたや注意すべき点について

アルバイトをこれからしたいと思っている方も多い のではないでしょうか? スポンサーリンク しかし、その職種は何でもいいという方は少なく、 出来れば楽で時給の良いものはないかと思っている 方が大半でしょ …

人材派遣会社とは何か?その仕組みと有効活用について。

人材派遣会社という言葉は、ここ数年よく聞く 言葉になって来たように感じます。 スポンサーリンク 正規雇用の社員や、職員が少なくなる中、 パートやアルバイトと同様に、派遣社員も 増加傾向にあるようです。 …

銀行系キャッシングのメリットや注意点などについて

最近はいろいろな金融機関で、キャッシング という名の下で、簡単にお金を借りられる ようになりました。 銀行のATMに行っても、簡単に借りられる カードローンやキャッシングがいろいろと 出ています。 ス …