一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

美容、健康

ストレスとダイエットの関係。ストレスのないダイエットを。

投稿日:

今回はダイエットとそれに伴うストレス
について書いてみました。

この飽食の時代、男女を問わずグルメ指向の
時代となり、その反面美味しいものを食べ
過ぎて、ダイエットを迫られる人も多く
なっているようです。

そういう方向けに、ダイエットではどの様に
ストレスと付き合ってゆけばよいかを書いて
みましたので参考にされて下さい。

スポンサーリンク

ストレスとダイエットの関係

ダイエット中断の理由の一つに、ストレスが
あります。

ダイエットは体重を減らすために行う様々な
取り組みですが、ダイエットを続けていると
徐々にダイエット継続がストレスになります。

最終的にダイエットに失敗することもよく
あります。

ダイエット中にストレスを感じるのは、
食べたいものを食べなかったり、食べる量を
減らさなければならないことが多いためです。

精神的に面白くないことがあるとドカ食い
をしてうさを晴らす人がいますが、人間は
ストレス発散手段として食に頼ることが
あります。

ストレスを減らすことと食べることは密接な
関わりがあります。

ダイエットを成功するためには、いかに
ストレスをためずに行うかと言うことが
重要なポイントでもあります。

とはいえ、人間の食事に対する欲求を減らす
ことは、なかなか思うようにはいきません。

ダイエットを成功させるには、目標や動機を
明確にすることも重要ですが、ストレスを
ためないダイエットをすることも忘れては
いけません。

ストレスのないダイエットなら無理なく減量が
可能となるでしょう。

一般的にダイエットでストレスとなるのは、
無理をする事と我慢をする事です。

少しでも早く体重を減らそうとして、色々な
無理や負担をかけることで、ダイエットが
ストレス源になります。

長く続けることができるダイエットをするには、
ストレスをためないことが重要です。

数あるダイエット方法の中で、無理なく続け
られる方法を選びましょう。

ダイエット中のストレス

ダイエット中のストレスは、大きく分けて
2つあります。

1つ目のストレスは食べたいものを食べる
ことができないストレスです。好物を我慢
したり、いつも食べていた間食をやめたり、
一日の食事量を少なくするようなダイエット
はストレスを感じやすいとされています。

初めのうちはお腹が空いても意思力でやり
過ごせますが、一週間二週間と続くと段々と
我慢しづらくなります。

ダイエットで感じる2つ目のストレスには、
したくないことをしなければならないストレス
があるといいます。

スポンサーリンク

特定の食材を摂取し続けるというダイエットや、
特定の運動を継続しなければならない
ダイエットです。

特にダイエットで失敗するパターンは、
ストレスが原因である事がほとんどです。

ストレスに耐えきれなくなった時に反動
のようにドカ食いをしてしまい、すっかり
やる気もなくしてしまうことも良くある事です。

ダイエットを成功するカギは、ずばりいかに
ストレスをためないかと言うこと。我慢を
しないこと、無理をしないことがダイエット
成功の重要なポイントです。

大好きな食べ物を食べないでダイエットをする
ことは、続ければ続けるほど精神的に追い
込まれていきます。

ダイエット時のストレスを緩和する方法として、
一定期間頑張ったら自分にプレゼントをする
というものもあります。

ダイエットを長続きさせるためには、ストレス
解消策を考えておくことがポイントです。

ストレスをためないダイエット方法

ストレスをためないダイエット方法はある
のでしょうか。

苦手な運動をしたり、食欲はあるけど食べない
日々を過ごすことは、ストレスになりやすい
ものです。

いかにストレスをためずにダイエットを行うかが、
ダイエットを続けていく重要なポイント
でもあります。

日頃から甘味が好物で、日々おやつに何かしら
間食をしていたという人もいます。

ダイエットを成功させるためには、間食を
できるだけ控えて、甘いものを食べない生活を
長く続けることが重要になります。

しかし、好物を我慢することは精神的な負荷が
かかります。一切の好物を断つというストイック
な方法が正しいダイエットとはいえません。

間食が習慣になっていた人は、1回に食べる量を
減らしたり、食べる日にちを限定するなど
しましょう。

トータル的に見て量を減らすイメージを作って
いくと、比較的ストレスを感じずにダイエットを
続けていくことができます。

食べすぎた日や甘いものを食べた日はストレッチ
やウォーキングをするという形でカロリー
コントロールをする方法もあります。

その反対に、多く運動をした日はおやつを食べる
という形で、運動をすることへのストレスを
減らすこともできます。

ダイエットは常に己との戦いです。自分を追い込み
過ぎると結果としてストレスとなり、ダイエットも
長続きしません。

ストレスを上手に解消していくことによって、
ダイエットを長期間続けることができるでしょう。

まとめ

今回はいかがでしたでしょうか?

私も昨年末から完全無欠ダイエットを模した
ダイエットに取り組んでいますが、なかなか
思うように体重は減ってくれません。

しかし、諦めず、気を長く持って、なんとか
続けていこうと思っています。

諦めたら終わりですから、最後まで諦めずに
ストレスをためないダイエットに取り組んで
いきましょう。

スポンサーリンク

-美容、健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

脂肪を分解するしくみを知ってダイエットに活かす

今回は脂肪の分解とダイエットというテーマで 記事を書いてみました。 スポンサーリンク 脂肪と聞くとすぐにダイエットの敵と短絡的に 考える人もいますが、脂肪や脂質というのは 体には必要なものです。 しか …

置き換えダイエットとは何?おすすめの置き換えダイエット食品は?

置き換えダイエットはご存じでしたか? 実際に取り組んでみた方はどうでしたか? スポンサーリンク 3回の食事のうちの、1回~2回を置き換え 食品にするというシンプルなものです。 しかし、これが意外に人気 …

ファスティングと置き換えダイエットの違いと効果、効果的な運動。

今回から数回にわたってファスティングと置き換えダイエット について書いていきます。 スポンサーリンク ファスティングダイエットとファスティング置き換えダイエット とは同じような感じを受けますが、実は違 …

食欲の抑制について。食欲を職制する方法とダイエット

食欲というのは、人間の原始的な欲求であり、これを なくすということはできません。 スポンサーリンク しかしながら、この欲望のまま好きなだけ食べ続ける と、誰もが知っている肥満の体になっていまいます。 …

原因に合わせた脚やせ対策と脚やせのための姿勢、食材、アイテム等

今回は脚やせのテーマを取り上げました。 スポンサーリンク 女性の美しい、スラッとした綺麗な脚は男性のみならず 女性からも憧れられますよね。 そんな美しい脚にするための対策について、今回は 記事を書いて …