一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

美容、健康

肌荒れの原因と対策について~目指せ!赤ちゃん肌!!

投稿日:

今回は肌荒れがテーマです。

肌の荒れていない、あの赤ちゃんの超
すべすべのお肌.....本当にいくつに
なっても憧れてしまいますよね。

肌荒れと言えば、例えば化粧品の使い方
1つとってみても肌荒れを起こしやすい
という方もいるでしょうし、もともと
皮膚が弱く、肌が荒れやすいという方も
きっとおられることと思います。

今回はその肌荒れについて、その原因や
対策について書いてみました。

ぜひ参考にして、肌荒れ対策に取り組んで
綺麗でスベスベなお肌を目指して下さい。

スポンサーリンク

肌は体の外側から刺激を受け、体の内側
から神経やホルモンの影響を多く受ける
ので肌荒れとなって現れやすいです。

では肌荒れの原因と対策について詳しく
みてゆきましょう。

肌荒れの原因とは?

あなたはどうして肌荒れという症状が
起きるのかご存じでしたか?

それはこういう仕組みで起きていたのです。

人はストレスが溜まると脳の交感神経が
ストレスホルモンを分泌して、肌が持つ
免疫力を低下させるため、肌のターン
オーバー、いわゆる新陳代謝をどんどん
活発にしようします。

そうすると新しい細胞が次々と生まれる
ますので、古い細胞が順に少しずつ剥がれ
落ちるという正常な形がなくなってしまう
のです。

免疫力が低下すると皮脂の過剰分泌や、
紫外線によるメラニンの増加促進をして
しまうのため肌荒れが起こるわけです。

そしてまた、ビタミンB2が不足しても
正常な細胞が作られなくなるので肌荒れ
の原因となります。

肌荒れの対策とは?

では肌荒れ対策としてはどんなものが
あるのか見てゆきましょう。

肌荒れ対策に最も必要なことは必要な
栄養素を補うことです。

スポンサーリンク

近ごろはいろいろな栄養素を含んだサプリ
メントもたくさん売られていますが、
食事の中だけでも十分に必要な栄養素は
摂取できるのです。

肌荒れの対策として食事面で気をつける
点は1日3食必ず食べることです。

たとえダイエットをしていても、毎食、
きちんとバランスの取れた食事をする
ようにしていれば、痩せることも可能な上、
肌荒れもしなくなります。

油分は適度に取れば肌荒れ対策にも
なりますが、摂りすぎはあまりよくなく、
油ばかりが体に吸収されて他の栄養素を
吸収できなくなるということを忘れない
ようにしましょうね。

肌荒れ対策をとるために、食事を改善
しながら健康な食事を心がけることは
大変重要なことであることは賢明な
あなたならおわかりですよね?

まとめ

いかがでしたか?何か参考になるところは
あったでしょうか?

私たちはみんな顔が違うように、体質も
みんな違います。もちろん、肌質も
違います。

ですからで、あの人がいいと言っている
スキンケアも、あなたにとっては合わない
かもしれません。

口コミで良い! と評価が高いものでも、
それが全員に合っているとは限りません。

ですから、良いはずだからと間違った
方法を続けてしまうと、肌にももっと
負担がかかり、かえって肌荒れの原因に
なってしまうこともあるのです。

その中でも、よくあるスキントラブル
の1つが「洗顔」です。

洗顔はしっかりした方がいい肌質の人と、
あまりしない方がいい肌質の人に分かれる
と言われています。

あなたはどちら派でしょうか?

乾燥肌・混合肌・普通肌・敏感肌といろいろ
ありますが、この肌質だからこれがいい、
と決まっているワケではありません。

同じ敏感肌でもケアの仕方は違ってきます
ので、まずは自分に合った方法を見つける
ことが大切なのですね。

自分に合ったスキンケア方法を見つけ出して
素敵なお肌作りに励んで下さいね。

スポンサーリンク

-美容、健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

不眠症の原因。不眠症を改善する食事やおすすめサプリなど

今回は不眠症について書いてみました。 スポンサーリンク 不眠症で悩んでいる方も多いと思います。 今回は不眠症の原因や、それを改善するための 食事やサプリメントのお話です。 ぜひ参考にして頂きたいと思い …

ブルーベリーのサプリメントとアントシアニン

最近では「ブルーベリー」と聞くと、目によさそう という反応をする人が増えてきました。 スポンサーリンク 今回はそのブルーベリーとそこにに含まれる 成分について記事を書いてみました。 目がよく見えるのと …

バナナ、鶏のムネ肉、コンニャク、モヤシの置き換えダイエット

今回から2~3回にわたって具体的な食材による置き換え ダイエット法について書いていきます。 スポンサーリンク 前回置き換えダイエットの総論的な話をしたので、 今回から具体的な食材名をあげて書いてゆきま …

アロマの効能と基礎知識

今回はアロマについての記事です。 スポンサーリンク いい香りをかぐと、気分が落ち着いたり やる気が出たりすることがありますよね。 香りというのは人間の五感の一つを 刺激してくれるもので、いい香りも あ …

ニキビ跡をクレーター状に残さないようにするための方法とは?

かつてはニキビは青春のシンボルというような 呼ばれ方をしたk時期もあります。 スポンサーリンク 最近ではそのような言い回しはあまり聞きませんが、 女性にとっても男性にとっても、ニキビはあまり 付き合い …