一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

FXトレード関係

FX初歩からの学び直し-28、4つのフェーズごとの意識と手法

投稿日:

FXで実際に玉を持ってトレードを始めてから
1ヶ月あまりが経ちました。

何とかお金を減らさないように、そして可能な
限り増やすようにとやっているのですが、
なかなか上手くはいきません。

自分のトレードを反省すると、まだまだダメな
ところが多いような気がしています。

さて、今日も新しいレッスンを学んでゆこうと
思います。一歩ずつ着実に.....

スポンサーリンク

4つのフェーズとは?

*ゴールデンタイム(一方向への強い流れ)。

*その終了、逆方向への動きを見せ始める
(転換の型、トレンド終焉)。

*逆方向へ抑圧されたように見えるも高低レンジ
が発生(トレンド回帰の動きも強い、方向性に
迷っているように見える)。

*次のゴールデンタイム(いよいよ逆方向への
動きが本格化)

まずは、こういった4つのフェーズが存在する
ということを頭に入れておかねばなりません。

すべてはそれからということですね。

4つのフェーズごとに意識手法を変える

*ゴールデンタイムでは、ひたすら押し目買いや
戻り売り、ポジションはなるべく伸ばす。

*転換点を取るときはなるべく高値、安値の根本を
抑えに行く(ロスカットは近く、0ラインを守り
放置)。

*一番やっかいなのは、第3フェーズである。
トレンド回帰の動きも見せるため、レンジ売買
となる。

オシレータ判断で安いところで買い、 短めで
利食い、あるいはTPラインに利幅を載せて為替
レートに詰めていく。

安値買い、高値売りは転換と同じだが、転換の
場合が、長い時間じっくり待つのに対して、高低
差のあるレンジのフェーズでは、短い距離で
利食いをしていくことが必須。

*最後が次のゴールデンタイム。つまり、ゴールデン
タイムが始るように見えた転換点であっが、実は
まだゴールデンタイムに入っていなかったわけ
である。

いよいよ、転換の型を見せ、レンジ的な乱高下を
経て、一方向への進行がスムーズに始まる時期が
来る(ただし、波動には常に調整波があるため、
ゴールデンタイムの時は戻り売りや部分利食い
を併用していく)

スポンサーリンク

4つのフェーズを意識した後は、実際のトレードに
どう応用していくかの説明です。

それぞれのフェーズによって、考え方や戦い方を
当然変えていかなくてはならないということです。

玉を分けることで高度なポジション管理となる

*4時間足を軸とした玉、15分足を軸とした玉、
これを分けて持つことで、スイング上の利益の
上に短期売買を繰り返すことができるようになる。

*また、同じ時間軸の中でも1ロットで入るところを
0・5ロットで近い距離で2つ入ることで、利食い
や損切の時に半玉利食い、半玉はロスカットが
できるようになる。

全てをやるよりも半分ずつ段階的に判断した方が、
利食いは伸ばせたり、損失可能性の額も限定でき
たりすることが多い。

*ただし、この方法は、難易度が高い。初心者の
頃にやると玉と玉の思考法がぶつかり合い混乱
する。

*ずっとやっていると自然とできるようになるもの
なので、まずは、同じ時間軸で2つに分けて入る
こと。次いで、長期軸で長いスパンでトレンド
方向にしっかりとかけて、あとは短期軸で売買を
繰り返すと良い。

なるほど、そう言う戦術もあるのかと、今更ながら
感動しました。

長期の時間軸で1つトレンド方向に玉を持ち、
その上で、短期時間軸で玉を2つに分けて、近い
1で持つということなのですね。

とにかく箱を作ること

*相場は、時間軸(縦)と値幅(横)でボックスを
作ることが可能。

*以前にNYのお休みBOXを作り、それNYが抜けた
方向に付いて行く戦術を伝えた。

*これはとても有意義なある味手法であるが、世界
タイムとは無関係にボックスを作っては、それを
抜けるという動きを毎日意識しなければならない。

*どちらに行くかを予想するよりも、ボックスを作り、
抜ける動きを見続ける方がはるかに有益である。

このあたりのボックス突き抜け戦略というのは、
とても面白い手法だと思いました。

やはり、影響力の大きいのはニューヨークタイム
であるということが言えそうです。

まとめ

今回はいいかがでしたか?

まず4つのフェーズがあることを知ることと、それ
による対応(戦術)を変えること。

そして、玉分散法やボックス突き抜け理論について
学びました。

少しずつでも、自分でうまく消化して、実際の
トレードに活かしたいと思います。

スポンサーリンク

-FXトレード関係
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FX初歩からの学び直し-31、学んだことを確実に

3月から学び直し始めたこの講座も、間もなく 終わりになろうとしています。 スポンサーリンク この3ヶ月間でいったい何を学べたのか? 自分としてはかなり、疑問なところがあります。 なかなか3ヶ月くらいで …

FX初歩からの学び直し-26、転換か調整か?

GWが終わりました。 今日から通常通りの仕事の方が大半なのでは ないでしょうか? スポンサーリンク 今日の未明にフランスの大統領選挙の決戦投票 があり、どちらが勝つのかが注目されていました。 結果的に …

FX初歩からの学び直し-21、移動平均とアリゲーター

XMの口座で取引を始めておよそ3週間が 経ちました。 スポンサーリンク それにしても、本当にエントリーの時期が よくないことが多く、含み損も抱える 状態になっています。 今週は何とか挽回の週にする予定 …

FX初歩からの学び直し-35、LONGMAとその他の指標

今回は、LONGMAという指標を使ったトレード 手法について学んでみました。 スポンサーリンク このFX講座が5月いっぱいで終わったわけですが、 やはり、講義を1度くらい聴いただけでは、 なかなか覚え …

FX初歩からの学び直し-7、エントリーと材料相場(2)

FX初歩からの講座7回目となります。 スポンサーリンク 3月10日(金)のあるアメリカの雇用統計を 受けて、予想通り相場が大きく動きました。 しかしながら、その方向性は一般の人間から 見ると予想と反対 …