一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

FXトレード関係

FX初歩からの学び直し-3、短期トレードの心構え

投稿日:

FX初歩の講座3回目となります。

久しぶりのFXということもあって、なかなか
理解が追いつかないところがまだあります。

少しずつ理解を深めてゆこうと思います。
焦らず、あわてずの姿勢でやってゆきます。

結局それが一番の近道だと思いますので。

スポンサーリンク

短期トレードで勝つためには!?

・短期トレードの利益に依存しない、期待をしない。

→依存してしまうと負けやすくなる。期待をすると
それが外れたときに大変なことになるので、
あくまでも余裕資金でやる。

・チャンスは何度もあるので決して焦らない。

→熱くなるとのめり込んでしまい、勝利を逃す
確率が高くなる。

・負ける可能性があるときにはロットを少なく。

→これは考えれば当たり前の事ですが、冷静でない
時にはこういう事すら考えられない。

・常に負けない戦いをするよう心掛ける。

→エントリーのポイントを間違えないことや、
ゼロラインの設定をしっかりやること。

・負けた後に大きなロットで取り返そうとしない。

→これをやってしまうとギャンブルになり退場
の可能性を高めてしまう。

スポンサーリンク

・怒りの感情のあるときにはトレードを控える。

→こんな時にやっても上手くいくはずがありません。

・見てない間に結果を出せるように

→OCOやトレーリングストップ、ロスカットなど
の注文をしっかり入れて、画面に張り付かなくても
いいようにしておく。

・相場の経過を頭に入れておく

→自分が見てない間の分も含め、どのように相場が
進んできたのか頭の中にトレースする事が必要。

・力まない

→熱くならないのと同義だが、力むと負ける。

・市場は予測できないと考えておく。

→人間の思うように進まないのが相場である。

・妄想しない(思い込まない)

→どっちに行くのかはわからないと考えておく。
決して絶対上がるとか、絶対下がるとか思わない。

今日はこんなところを学びました。

一見当たり前の事ばかりのようですが、実際に
玉を入れてトレードしているときには、得てして
陥りやすいことばかりのように思います。

繰り返し、繰り返し頭に入れて、どのような
状況に自分が遭遇しても、決して慌てることなく
冷静に対応できるようになりたいと思っています。

スポンサーリンク

-FXトレード関係
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FX初歩からの学び直し-14、生き残るために

今日はついにXMの入金した口座でお試し トレードをやってみました。 エントリーは2回。いずれも、プラスで 終わって2連勝さい先のいいスタートが でき、ホッとしています。 スポンサーリンク 30万円の資 …

FX初歩からの学び直し-9、絶好球を見逃さない

FX初歩からの講座9回目となります。 スポンサーリンク 今回は短期トレードを行っていく上での 考え方について学びます。 ある意味「マインドセット」的なものに なるかもしれません。 しかし、これは非常に …

FX初歩からの学び直し-17、トレードスタイル

このところ、他で色々忙しくてなかなか 集中してトレードできません。 スポンサーリンク しかし、エントリーはしてみているの ですが、やはりまだその位置に問題が あるようです。 せっかく、ゼロから学び直し …

FX初歩からの学び直し-18、ロスカットの基本

今日はロスカットの基本について学びます。 ロスカットは、本来ならエントリーの時に しっかり決めて、それを決して動かさない つもりでエントリーするはずです。 スポンサーリンク しかし、私の場合どうしても …

FX初歩からの学び直し-30、NYオプションカット

今日はNYオプションカットについてです。 スポンサーリンク NYオプションカットとは、何となくわかるようで わかりにくい用語です。 今回の内容をしっかり頭に入れて、トレードを すれば、いろいろ有利なこ …