一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

将棋

将棋の初心者が強くなるために。上達のために取り組むべき方法とは?

投稿日:

藤井聡太四段の連勝の話題があちこちで語られる
近年まれに見る将棋ブームが起きています。

今回は、そんなブームの波に乗って将棋を
始めたという方のために、どうすれば初心者が
短期間で強くなるかという事を書いてみました。

将棋は強くなればなっただけまた新たな目標が
でき、とても奥の深いゲームです。

初心者の方がこの記事を読んで、少しでも
棋力が上達してくれることを願っています。

↓↓↓(続きは画像をクリック)↓↓

http://ippo2.net/
<!–more–>
<h2>1.初心者はどうすれば強くなる?</h2>

どのような方法がよいのか自分なりに考えて
書いてみました。

(1)よい師匠を見つけましょう。自分より強い人
だからです。質問したり、教えてもらえます。
身近にそういう人がいないときは、DS将棋も良い
かもしれません。

(2)東大将棋のDSが良いようです。自分は、将棋の
師匠に勧められて使ってますが、低いレベルも
あって、上は2段なので、末永く使えます。

(3)お勧めの図書は、「将棋世界」という月刊誌です。
付録もあります。アマチュアなのですから将棋を
楽しむこともとても大事です。棋界の動きも面白い
ですし、1年間読めば、自然と6級くらいにはなる
と思います。戦法とかの将棋の本買うなら、
たくさん買わないで、1冊の本をボロボロになる
まで読む方が短期間で強くなるそうです。

(4)将棋祭りとか、将棋イベントによく顔を出して
みるのも良いと思います。
あまりお金をかけないでも、プロの先生に教えて
もらうこともできます。

8枚落ち(王様と金2枚と歩しかない)でも相手を
してくれます。私も過去にプロ棋士と8枚落ちで
指してもらい勝たせてもらえて、大変、励みに
なりました。

それから、将棋は6級になるまでが大変なようです。
6級になれば、一般の将棋本を読んでも理解できる
ので、本を読んで強くなれるそうです。

強う人から聞いた話の受け売りばかりですみません
でしたが、私も将棋が大好きで、いつかアマ名人
くらいを争ってみたいと思っております。

<h2>将棋の初心者の上達法とは?</h2>

手っ取り早くある程度の棋力を求めるならば、まずは
飛車と銀を使って攻めるということを覚えましょう。
(簡単な3手詰めの詰将棋は3分以内に解けるように
なるくらいに駒の動きをマスターしてからですけど)

原始棒銀という戦法を覚えて数局指してみて下さい。
銀の使い方が少しわかるようになります。

次に、初心者同士ではやはり角を使っての両取り
(王手をしつつ飛車も取れる位置に角を打つこと)を
狙ってくることが予想されます。

ある程度劣勢でもこれが決まれば大体逆転になる
こともありすから。

ですので、常に角での王手飛車取りを気にかける
ことをお勧めします。逆に自分がかけられる事は
絶対に阻止しましょう!

それと、やはり駒に紐をつけることです。
ひもをつけるとは、例えば、

スポンサーリンク

相手に金で自分の銀を取られた時、次の手でその
相手の金を取り返せるように自分のなんらかの
駒を置いておくことです。

これをすることで、戦いやすさは断然違います。

最後に、何でもいいので自分の好きな玉の囲いを
見つけてその形を覚えましょう。

素人が適当に玉を囲うのと、昔からプロの先生方も
使ってる玉の囲いでは全く違います。

あまり1ヶ月程度ではあれこれ詰め込めませんが、
最低でも以上のことを気にかけていればだいぶ
変わってきます。

<h2>将棋で勝つためには結局どうすればよい?</h2>

戦法を覚えるだけなら、将棋の本を買うなり借りる
なりして、なんとかできるはずです。
あとはひたすら人と将棋を指すに限ると思います。

将棋の同好会とかもありますし、ときどき同じ県に
ある将棋道場にも行ってみたりするのもよいかも
しれません。

あなたの住む町かあるいはその近辺にそういう
場所があればそこへ行けばいいし、ないなら
インターネットでの対局をおすすめします。

将棋24(僕は今6段でやってます)とか、
ハンゲームとかなら無料で対局できますよ。

将棋の初心者でも詰将棋とかもできます。全く
できないというのなら、せめて3手、5手詰
くらいはすらすらと読めるようになった方が
いいです。

実戦での終盤だけでなく、序盤、中盤での読み
でも役に立つはずです。なれてきたら、手数の
多いのに挑戦するのもいいでしょう。

最後にもうひとつだけ追加すれば、上達するには、
アマのトップの人とかに駒落ち将棋を指してもらう
といいです。

私の師匠は全国大会に出たこともありますが、
その人との駒落ち将棋は非常に効果的でした。

特に2枚落ちの上手の差し手には、ありとあらゆる
技術が使われています。

私もいまでは師匠にもときどき勝てるように
なりましたが、自分の棋力が劇的に向上したのは
やはり2枚落ちを教えてもらった直後でした。

将棋はやればすぐ上達するはずです。
頑張っていただきたいと思います。

<h2>まとめ</h2>

今回はいかがでしたでしょうか?

私の将棋歴もかれこれ40年以上ありますが、
棋力は万年ペーパー初段程度です。

最近は将棋ソフトも非常に強くなって、私も
ほとんど歯がたちません。

こういったソフトから学んで強くなる人も
今後ますます増えてくるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

-将棋
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

将棋のプロ棋士とは?プロの年収は?どうすればプロ棋士になれるのか。

藤井聡太四段の連勝を含む大活躍によって、現在は ちょっとした将棋ブームになっていますね。 スポンサーリンク そこで、今回の記事では将棋のプロ棋士とは どんな職業かということについて書いてみました。 意 …

将棋の駒の種類とその由来は?王将と玉将があるのはなぜなのか?

将棋ブームになっている現在の世の中ですが、 そもそもその将棋の駒って何なのだろう? という疑問は持ちませんか? スポンサーリンク ベテランならまだしも、将棋を始めたばかりの 初心者さんには、将棋の駒が …

将棋の初心者のおすすめ戦法は何か?練習法やおすすめソフトなど。

今回は、将棋ブームに乗って将棋を始めたはいい ものの、初心者はどういう戦法から覚えてやって みるのがよいのかを書いてみました。 将棋には確かにいろいろな戦法がありますが、 一体どの戦法を覚えるのがおす …

将棋のルールについて、その覚え方と禁じ手などについて。

将棋を始めたいと思ったときに、まずこのゲームの ルールを覚えなくてはいけませんね。 今回は、その将棋のルールについて記事を書いて みました。 スポンサーリンク 将棋のルールの覚え方やルール違反=反則に …

藤井聡太という将棋のプロ棋士の生い立ちは?人気の秘密や収入は?

今回はいま世間で話題になっている将棋のプロ棋士 藤井聡太四段について書いてみました。 スポンサーリンク これまでのプロ棋士の連勝記録28をあっという間 に破り、29連勝した中学生棋士です。 残念ながら …