一歩ずつの歩み

~ 一歩一歩小さな知識を積み上げてゆく ~

FXトレード関係

FX初歩からの学び直し-6、エントリーと材料相場(1)

投稿日:

FX初歩からの講座6回目となります。

3月10日(金)には材料で大きなインパクトの
あるアメリカの雇用統計の発表がありました。

予想よりはよかったものの、実際の相場は
転換点を迎えたが如く、下げ相場となりました。

このあたりの解釈は明日以降に聞くことが
できると思いますが、この材料は本当に
為替の値動きが荒くなります。

こういった材料相場でも負けない戦いができる
ようになればFXで利益を積み重ねてゆける
ようになるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

今回は前回に引き続きエントリーの評価の3段階
の詳細と、米国雇用統計などの材料相場のお話
の1回目となります。

エントリー評価の3グレード

GREATなエントリー

・ロスカットラインが近い
期待利益が大きい
短時間で安全圏(0ライン)を突破
短時間で収益に直結
ロスカットの実現可能性が低い
つまり、ロスカットにかる蓋然性が低く0ラインを
突破すでの時間短期待収益大きい可能性を有し、
なるべく短時間で高収益実現うエントリーを言う。

こういった条件を満たしたものがGREATなエントリー
となるようですが、何分まだ実践が乏しい自分に
とっては、今の段階ではただ何となくそういうものか
とイメージするくらいしかできません。

GOODなエントリー

相場の方向性が正しい(トレンドフォロー)
ロスカットまでの距離が近い
伸びる可能性はまだある
相対的に、かつ、可能な範囲で有利位置を取得している
ただし、ロスカットに至る蓋然性もそれなりにあり、
グレートなエンリーよりも心理負担は大きくなり、
期待収益が小さくなることも多い。

スポンサーリンク

イメージ的にはGREATなエントリーが上げ相場の場合で
下げトレンドから上げトレンドへの転換点を指すのに
対して、GOODなエントリーは押し目ポイントを指す
ようなもののようです。

BADなエントリー

相場の方向性に逆らう(無暗な逆張り)
相対的有利な位置を取ろうとしない
高すぎるものをただ単に買い、安すぎるものを単に売る
ロスカットまでの距離が遠く、そのことに合理的な
意味が見いだせていない
期待収益が低い可能性が高い
不透明な保ち合いの後どらに抜けるかについて、
単なる賭けをしている
全体観、最近の流れ、まさに今この瞬間の方向性という
3つを区分して考えていない

これも今の段階では何となくわかるくらいです。
しかし、自分のこれまでの株式投資の経験から考えて、
「高値買いの安値売り」という一語に尽きるような
気がしています。

材料相場の総論

Yahooのリアルタイム検索を見ておく
前回実績、予想結果に分けて考える
材料発表前、直後の4つに分けて考える
事前裁量トレード、イフダントレード、発表後の
高ボラティリティな値動きを利用したトレードがある

いずれにしても、荒い値動きに対応すべく対策を
たてておく必要があるようです。

ただ闇雲に参戦するだけでは資金を失うのみです。

まとめ

今月から学び直しをし始めたFXですが、確かに昔を
思い返してみると、なんの基礎知識を学ぶ事もせずに、
ほぼギャンブル感覚で、スキャルピングなどをして
いたのですから、今から思うと何て自分はアホだったか
情けなくなります。

結局あの当時はそんなことで勝てる道理もなく、
うん百万の損失を出して、FXから退場を余技なく
されてしまったわけです。

しかし、今回はその失敗を糧にして、負けないトレード
のスキルを絶対に学び取る覚悟でいますので、同じ
間違いは2度とするまいと心に誓っています。

少しずつ焦らずに進めてゆこうと思っています。

スポンサーリンク

-FXトレード関係
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FX初歩からの学び直し-31、学んだことを確実に

3月から学び直し始めたこの講座も、間もなく 終わりになろうとしています。 スポンサーリンク この3ヶ月間でいったい何を学べたのか? 自分としてはかなり、疑問なところがあります。 なかなか3ヶ月くらいで …

FX初歩からの学び直し-33、トレード実務

3月からの講座も修了し、これから復習に入ろう と思っているところですが、時間が経つと やはりいろいろと忘れていることも多いです。 焦らずに、着実にしっかりと学び続けて、 少しずつでも進歩し続けてゆきた …

FX初歩からの学び直し-14、生き残るために

今日はついにXMの入金した口座でお試し トレードをやってみました。 エントリーは2回。いずれも、プラスで 終わって2連勝さい先のいいスタートが でき、ホッとしています。 スポンサーリンク 30万円の資 …

FX初歩からの学び直し-17、トレードスタイル

このところ、他で色々忙しくてなかなか 集中してトレードできません。 スポンサーリンク しかし、エントリーはしてみているの ですが、やはりまだその位置に問題が あるようです。 せっかく、ゼロから学び直し …

FX初歩からの学び直し-9、絶好球を見逃さない

FX初歩からの講座9回目となります。 スポンサーリンク 今回は短期トレードを行っていく上での 考え方について学びます。 ある意味「マインドセット」的なものに なるかもしれません。 しかし、これは非常に …